コンテンツへスキップ

まねぶ研究所

~学習は「まねる」ことから~
メニュー
  • ホーム
  • お知らせ
  • はじめに
  • タカボーの(くだらない)一言
  • 免責事項

カテゴリー: スポーツ

「世界フィギュア選手権」羽生結弦選手に対しての感想

2019年3月24日

昨日、実家でたまたま、「世界フィギュア選手権」の男子シングルを見ていたわけですが、その中で、生中継で羽生結弦選手の独占インタビューをしていました。 実は、ボクと羽生選手は同じ年でして、本人には会ったことはないし、フィギュ…

続きを読む →

スポーツ選手の「感覚」が「勉強」になるわけ

2017年2月14日 / コメントする

自分で苦労したことを達成した時。 この流れで行くと「脳にあるドーパミンが放出して…」という脳の話になってしまいそうですが…今回は、その感覚の重要性を述べようと思います。 例えばバスケットボールをスリーポイントラインからゴ…

続きを読む →

スポンサードサーチ

最近の投稿

  • トランプ関税の今の時期に株を買うのはアリなのか?? 2025年4月17日
  • 言われたことが分からない→分かるためには 2024年10月14日
  • 人と付き合うばかり。体調が悪くなる原因とは? 2023年4月9日
  • 一生懸命に働く必要はない!?脱成長がカギを握る 2023年4月2日

プロフィール

タカボーです!!
一時期は小学校の教員、フォーミュラカーにも携わっていました。
テーマは勉強、仕事、趣味(アニメ・ゲーム)などです。

まあ、気楽に見てくださいww

Powered by WordPress | Theme by Themehaus