コンテンツへスキップ

まねぶ研究所

~学習は「まねる」ことから~
メニュー
  • ホーム
  • お知らせ
  • はじめに
  • タカボーの(くだらない)一言
  • 免責事項

投稿者: takabo

タカボーです!! 一時期は小学校の教員、学生フォーミュラにも携わっていました。 (現在はとある機械の設計開発をしてます。) ブログテーマは勉強、仕事、趣味(アニメ・ゲーム)などなどです。 まあ、気楽に見てください。

社会でいきていくための出力

2016年9月24日 / コメントする

前回の人の話を聞かないクセについてもう少し述べていきたいと思います。 人の話を聞いても言っている意味がよく分からなくて、言っていることと違ったことをしてしまう。 知識が足りないのもありますが、仕事やバイトでこれに悩んでい…

続きを読む →

授業の聞かないくせとは? 成績が悪い原因との関連性

2016年9月24日 / コメントする

前回の学習漫画は机ではなくリビングにおくべし!!(http://takabo777.com/syougakusei-3)は学習漫画本を読めば、勉強の力が付くと言いました。 では具体的にどんな学習漫画がいいのか。 それは、…

続きを読む →

学習漫画は机ではなくリビングにおくべし!!

2016年9月24日 / コメントする

ゲームをやめて、勉強をする方法について前回の「子ども(小学生)とゲームの付き合い方(http://takabo777.com/syougakusei-2)とは述べていきました。 しかし、はっきり言ってしまえば勉強よりゲー…

続きを読む →

子ども(小学生)とゲームの付き合い方とは

2016年9月23日 / コメントする

強制的にあれこれやりなさいと、子どもに怒るよりは見守って、緊急事態以外は何もしゃべらない方がいいという話を前回の「小学生は遊ぶことが勉強だ!!(http://takabo777.com/syougakusei-1)」で説…

続きを読む →

小学生は遊ぶことが勉強だ!!

2016年9月23日 / コメントする

勉強と言っても幅広くありますが、ここでは学校の授業や試験の「勉強」として述べていきます。 小学生の勉強法、結論から言うと僕は、「外で遊ぶこと」が一番の勉強だと思います。 別に国語や算数が勉強に全く役に立たないと言っている…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 22 23

スポンサードサーチ

最近の投稿

  • トランプ関税の今の時期に株を買うのはアリなのか?? 2025年4月17日
  • 言われたことが分からない→分かるためには 2024年10月14日
  • 人と付き合うばかり。体調が悪くなる原因とは? 2023年4月9日
  • 一生懸命に働く必要はない!?脱成長がカギを握る 2023年4月2日

プロフィール

タカボーです!!
一時期は小学校の教員、フォーミュラカーにも携わっていました。
テーマは勉強、仕事、趣味(アニメ・ゲーム)などです。

まあ、気楽に見てくださいww

Powered by WordPress | Theme by Themehaus