コンテンツへスキップ

まねぶ研究所

~学習は「まねる」ことから~
メニュー
  • ホーム
  • お知らせ
  • はじめに
  • タカボーの(くだらない)一言
  • 免責事項

カテゴリー: タカボー日記(雑談)

ジェルくん【すとぷり】無期限活動停止について

2022年8月13日 / コメントする

ご存じの方も多いと思いますが、2022年8月12日にすとぷりちゃんねるの動画にて、メンバーのジェルくんが無期限の活動休止に入ることを発表しました。

続きを読む →

よく考えた方がいいですよ。「秩序、無秩序」

2021年4月11日 / コメントする

新型コロナウイルスが蔓延して、だいぶ経ちましたが、もう日常に溶け込んでいるって感じです。 マスク着用、アルコール消毒、検温も当たり前になっていますね。 ステイホーム、外出は控えよう。については、もう我慢の限界まできている…

続きを読む →

ネット活動主体の「すとぷり」が人気の理由とは?

2020年2月9日 / コメントする

すとろべりーぷりんす、略して「すとぷり」というエンターテイメントのユニットがいる(10代女子に人気)のですが、 ボク自身、結構ハマっていたりしていますw そんなこともあり、最近「まねぶ研究所」のブログ更新が滞ってしまいま…

続きを読む →

人間が作ったものは、作った瞬間に止まってしまう

2019年5月26日 / コメントする

前回のブログの(インターネットは過去の情報、敏感になりがち。)では、インターネット、SNS等で書き込んである「情報」というのは、既に起こってしまった出来事。 そういった過去に依存しすぎるのはよくない。(鬱病になりがち) …

続きを読む →

「環境」ってなんだろう?

2019年4月21日 / コメントする

「環境とは何か」 それについて、養老氏著者の『神は詳細に宿る』に以下のことが書かれていました。 「…環境という言葉自体がまず、わざわざ立てたものなんですね。自分というものを立て、それと周囲を切ったという意味で。 それがい…

続きを読む →

石油がなくなる時代を心待ちにしている

2019年4月14日 / コメントする

「世界のエネルギーの事情」https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/nowenergy/world_energy.html を見ると、石油や天然ガスはだいたい50年分は持つ…

続きを読む →

人間の言っていることは当てにならない

2019年3月17日

養老孟司氏の『神は詳細に宿る』の続きです。 本書35ページに興味深いことが書かれていました。 「…日本の食卓の研究している岩村暢子さんの研究をいくつかの賞に推薦してみたのでしたが、ダメでしたね。(以下省略) 岩村さんの研…

続きを読む →

「面倒くさい」の受け止め方とは?

2019年2月24日 / コメントする

「面倒くさい」 という言葉は、1週間に1回以上は使うのではないかと思います。 ボク自身、インドア派なので人と付き合っているときに「面倒だな」と思うことはありますが、 その言葉の受け止め方次第で、その人の心がキレイなのか汚…

続きを読む →

高校文化祭~東京モーターショーといい勝負~

2018年10月27日

今日、弟の高校の文化祭に家族で行ってきました~!! まあ、あれです。結構面白かった… 「勉強や部活等で忙しい(時間がない)+予算が少ない」にもかかわらず、よくあそこまでクオリティーの高いものがだせるなぁ~ と思いました。…

続きを読む →

都市化と少子化=少女漫画で改善!?

2018年4月15日

東京や大阪などの都市に若い人が集中する=過密化 は本当になんとかしなければならない。と僕は常々家族や友人に言っています。 何十両の電車が数分ごとに駅に着く。特に朝の通勤通学は混んでいるため、座るどころか、電車の中にすら無…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 次へ »

スポンサードサーチ

最近の投稿

  • トランプ関税の今の時期に株を買うのはアリなのか?? 2025年4月17日
  • 言われたことが分からない→分かるためには 2024年10月14日
  • 人と付き合うばかり。体調が悪くなる原因とは? 2023年4月9日
  • 一生懸命に働く必要はない!?脱成長がカギを握る 2023年4月2日

プロフィール

タカボーです!!
一時期は小学校の教員、フォーミュラカーにも携わっていました。
テーマは勉強、仕事、趣味(アニメ・ゲーム)などです。

まあ、気楽に見てくださいww

Powered by WordPress | Theme by Themehaus