コンテンツへスキップ

まねぶ研究所

~学習は「まねる」ことから~
メニュー
  • ホーム
  • お知らせ
  • はじめに
  • タカボーの(くだらない)一言
  • 免責事項

カテゴリー: アニメ・ゲーム

「ドラゴンクエスト」の転職と「現実」の転職

2017年2月25日 / コメントする

退職する。転職する。部活をやめる。 それは、自分がどれだけ本気で打ち込んだのかという点と大きく関係していきます。(部活についてはhttp://takabo777.com/bukatu1 に述べているので是非!) だから、…

続きを読む →

僕が1週間連続で深夜アニメを見続けた脳の状態 

2017年1月3日 / コメントする

最近、ブログを更新していない理由。 それは、テレビによる脳への影響を自分自身で調べてみたかったからです。 テレビを見ている時の脳の状態は、テレビの内容や見ている環境によっても異なりますが、受験勉強している状態とは全く違い…

続きを読む →

ゲーム中毒のあなたへ! ゲームをやめるには ver3

2016年11月26日 / コメントする

前回の続きです。 では、相手がいない場合によるゲームの自制を行う方法。 「やらなければならない時間に合わせてゲームをする」 どういうことか例で説明します。 例えば、学校の時間が9時スタートで17時に帰宅で、8時に家を出な…

続きを読む →

ゲーム中毒のあなたへ! ゲームをやめるには ver2

2016年11月26日 / コメントする

ゲームをやりすぎないためには・・・ まずは、止めることのできない強制的な方法を述べます。 ママに「ゲームをやめなさい!!」 と言われることです。 中途半端でセーブもしていないのに、急に言われるとイラッとしますがやめるとい…

続きを読む →

ゲーム中毒のあなたへ! ゲームをやめるには ver1

2016年11月26日 / コメントする

久しぶりのブログ更新です。申し訳ございませんでした。 その分、まとめてブログを作成させていただきました。内容はゲームについてですが。 さて、「ゲームとの付き合い方(http://takabo777.com/game-tu…

続きを読む →

ゲームとの付き合い方

2016年10月2日 / コメントする

最近、ポケモンGOが流行っているのは皆さんご存知かと思います。 この前、鎌倉に行きましたが(ポケモンGO目的ではないですよ!)、江ノ電に乗っているとき、江ノ島駅で半分以上の人が下車する様子をみてとてもびっくりしました。 …

続きを読む →

子ども(小学生)とゲームの付き合い方とは

2016年9月23日 / コメントする

強制的にあれこれやりなさいと、子どもに怒るよりは見守って、緊急事態以外は何もしゃべらない方がいいという話を前回の「小学生は遊ぶことが勉強だ!!(http://takabo777.com/syougakusei-1)」で説…

続きを読む →

スポンサードサーチ

最近の投稿

  • トランプ関税の今の時期に株を買うのはアリなのか?? 2025年4月17日
  • 言われたことが分からない→分かるためには 2024年10月14日
  • 人と付き合うばかり。体調が悪くなる原因とは? 2023年4月9日
  • 一生懸命に働く必要はない!?脱成長がカギを握る 2023年4月2日

プロフィール

タカボーです!!
一時期は小学校の教員、フォーミュラカーにも携わっていました。
テーマは勉強、仕事、趣味(アニメ・ゲーム)などです。

まあ、気楽に見てくださいww

Powered by WordPress | Theme by Themehaus