切粉による精度誤差はでかい!
今まで、教育ネタを主にブログを書いてきましたが、気分(?)を変えて自分の趣味でもある機械系についても書こうかなと思います。 とはいっても、あくまで日記であることをご承知ください。(その上初心者だし) 今日、大学でフライス…
続きを読む →今まで、教育ネタを主にブログを書いてきましたが、気分(?)を変えて自分の趣味でもある機械系についても書こうかなと思います。 とはいっても、あくまで日記であることをご承知ください。(その上初心者だし) 今日、大学でフライス…
続きを読む →テストの点数。僕も中学生や高校生の時はよく聞かれたものです。 当時の僕は、バカにされるのが嫌だったので見せていませんでした。 それでも、僕のグループの子は点数をみたいとグチグチ言ってきたのを覚えています。僕はその時かなり…
続きを読む →小さいころから、僕はアトピー性皮膚炎で悩み続けてきました。 皮膚科で薬を貰っても治らず、病院を変えても同じ薬ばかりで治らず… 大人になればある程度良くなっていくよ。と皮膚科の先生に言われて大人になっても治らず… 一生治ら…
続きを読む →「ルーズリーフ勉強法 何と税込600円以下でできる ver1 (http://takabo777.com/ru-zuri-hu-1)」による勉強法をはじめて2週間ぐらい経ちましたので、「中間報告(http://takab…
続きを読む →イケメン男性の先生は出会ったことはありませんでしたが、僕が高校生の時に美人の国語の先生の授業を受けたことがあります。確か高校3年生の時でした。 高校2年生の時の国語(総合)の担当は、おばちゃん先生でした。その時の授業の雰…
続きを読む →僕が大学のサークルに入部していたときもそうでしたが、○○さん。今日来ていないねー。事前に連絡がないからサボりかなー。 と言ってくる人がいます。そして、 「○○さん。今日来ていないから作業どうなんだろう。こっちも迷惑なんだ…
続きを読む →スマホも普及してきて、最近ではインターネットの使用はディスクトップ型パソコンやノートパソコンよりスマホの方が使う人が多いようです。 やはり、持ち運びが楽な上にポケットの中にすっぽり入るといったメリットがあるからだといえる…
続きを読む →前回の続きです。 では、相手がいない場合によるゲームの自制を行う方法。 「やらなければならない時間に合わせてゲームをする」 どういうことか例で説明します。 例えば、学校の時間が9時スタートで17時に帰宅で、8時に家を出な…
続きを読む →ゲームをやりすぎないためには・・・ まずは、止めることのできない強制的な方法を述べます。 ママに「ゲームをやめなさい!!」 と言われることです。 中途半端でセーブもしていないのに、急に言われるとイラッとしますがやめるとい…
続きを読む →久しぶりのブログ更新です。申し訳ございませんでした。 その分、まとめてブログを作成させていただきました。内容はゲームについてですが。 さて、「ゲームとの付き合い方(http://takabo777.com/game-tu…
続きを読む →