コンテンツへスキップ

まねぶ研究所

~学習は「まねる」ことから~
メニュー
  • ホーム
  • お知らせ
  • はじめに
  • タカボーの(くだらない)一言
  • 免責事項

カテゴリー: 仕事効率

頭の回転が速い人の特徴とは?

2017年2月6日

「忙しくても細かい気遣いをしよう」(http://takabo777.com/isogasii)で、脳の興奮状態は周りが見えなくなる可能性があるので、犯罪行為も含めて注意しようということを述べました。 この「周りをみえる…

続きを読む →

仕事やバイトでミスを減らす大事な心がけとは? 

2017年2月5日 / コメントする

仕事やバイトでミスを減らす方法 6回に渡って説明しましたが、ここで総括したいと思います。   1回目は、メモのとり方。メモ取りに意識しすぎないことが大事だと言いました。 2回目は、作業内容を覚える以前に完成図を…

続きを読む →

仕事・バイトでミスを減らすためには ver6

2017年2月5日 / コメントする

前回のポイントであった「ストレス」についてもう少し、詳しく説明します。 指摘されることに、恐怖や後悔をしていたらその気持ちを是非大切にするべきだと思います。 問題は、 ・ 自分は相手に感謝(愛)する気持ちがあるか ・ な…

続きを読む →

仕事・バイトでミスを減らすためには ver5

2017年2月5日 / コメントする

仕事やバイトでミスをする。 それは、周りからみれば悪いように見えますが、悪いものが見つかったからこそ、改善しがいがあるという考え方もできそうです。(実はそれがおもしろい) このテーマに関しては今まで4回に渡って説明しまし…

続きを読む →

仕事・バイトでミスを減らすためには ver4

2017年1月28日 / コメントする

前回は、 ・休憩時間(考える時間)を自分の中で設けること ・段落ごとに作業を分けてみる ことについて説明しました。 今回は、そのポイントも含めてもう少し解説したいと思います。 その前に、よくやらかす人は、作業している(人…

続きを読む →

仕事・バイトでミスを減らすためには ver3

2017年1月26日 / コメントする

前回は、何かを作業する内容を覚える以前に、完成品を頭のなかでイメージすることが大事だと言いました。 完成品を具体的にイメージ(材料の種類や配置)できればいいですが、最初は中々難しいと思いますので、大雑把に覚えておいて、何…

続きを読む →

仕事・バイトでミスを減らすためには ver2

2017年1月25日 / コメントする

前回のお話の例で、店長が牛すき鍋の作り方を説明していました。 これを、メモ無しで全部完璧に覚えるというのはとても難しいと思います。僕も無理でした。 だからと言ってメモばかりに集中していたらどうでしょうか。店長の話がゆっく…

続きを読む →

仕事・バイトでミスを減らすためには ver1

2017年1月23日 / コメントする

「人の話を聞くポイント(http://takabo777.com/hitonohanasi-point)」で社会で生きていくためには「人の話を聞く」という姿勢が大事だと言いました。 そこで、人の話を理解するためのポイント…

続きを読む →

瞬時に適切な行動ができる人の特徴とは 「行動パターン編」

2017年1月23日 / コメントする

ものを落としたり、なくしたりする。 良くないと思ってはいますが、中々治らない人もいます。 その人は別に好きでそういった悪いことをしているのではないということは十分分かります。   [ad#lower1] &nb…

続きを読む →

忙しくても細かい気遣いをしよう

2017年1月15日 / コメントする

「今日は忙しいなぁー!!」 そうよくいっている人は、僕の経験上案外、忙しくないと思います。 具体的に言うと、脳が興奮している状態です。選挙中の出馬している政治家みたいな感じですね。 脳が興奮してしまうのは、別に心理的な理…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 4 次へ »

スポンサードサーチ

最近の投稿

  • トランプ関税の今の時期に株を買うのはアリなのか?? 2025年4月17日
  • 言われたことが分からない→分かるためには 2024年10月14日
  • 人と付き合うばかり。体調が悪くなる原因とは? 2023年4月9日
  • 一生懸命に働く必要はない!?脱成長がカギを握る 2023年4月2日

プロフィール

タカボーです!!
一時期は小学校の教員、フォーミュラカーにも携わっていました。
テーマは勉強、仕事、趣味(アニメ・ゲーム)などです。

まあ、気楽に見てくださいww

Powered by WordPress | Theme by Themehaus